心と体

心のバランスを整える小さな旅|自然に還るデイキャンプのすすめ

心と体
焚き火の炎と炊きたてのご飯を囲むデイキャンプの風景

富士山や湘南の海を眺めながら、焚き火とご飯づくりで心をリセット。身近な自然の中でメンタルバランスを整えるデイキャンプの過ごし方を紹介します。

湘南の海と富士山を遠くに望むデイキャンプサイト

心を整える、半日の小さなリトリート

忙しい日々の中で、ふと「静かに呼吸したい」と思う瞬間があります。
そんなときに選んだのが、生活圏からさほど離れない場所でのデイキャンプでした。

遠くへ旅しなくても、自然の中で過ごす数時間が、思考を静め、心を軽くしてくれます。

 

焚き火と炊きたてのご飯、そして鍋の香り

火をおこし、薪がパチパチと弾ける音を聞く。
そのリズムはまるで呼吸のようで、心が整っていくのを感じます。

鍋にお米と水を入れて火にかけ、ふっくらと炊き上がる香り。
旬のお野菜をたっぷり入れた鍋は、秋の恵みそのもの。白菜やキノコ類もたっぷりとくわえてみました。焚き火のそばで湯気に包まれながらいただく食事は、何よりも贅沢なひとときでした。

 

富士山と湘南の海を眺めて過ごす静寂の時間

視界の向こうには富士山のシルエット、
その下には湘南の海がきらめき、風が頬をなでていきます。

都会の喧騒からほんの少し離れただけで、こんなにも静かで豊かな時間がある。
自然は、何も語らずに「大丈夫」と伝えてくれます。

自然の中でメンタルバランスを整える方法

自然の中で過ごす時間は、単なるレジャーではなく、
心のリセット」そのものです。

  • 火を見つめる → 頭の中が整理される
  • 五感を使う → 食べる・香る・聴くことで今に戻る
  • 風を感じる → 呼吸が深まる

ほんの数時間でも、自然とつながるだけでエネルギーが満ちていきます。

柿を焼いてみました。柿のビタミンCは熱にも強いらしいので・・・チーズをつけて食べました。

3月から5月頃までの間に椎茸栽培の準備を終えるのだそうです。そのころ、ワークショップして~とお願いしてきました。

おわりに:日常の中に“自然の時間”を

今回のデイキャンプは、遠出ではなく、
心を整えるための近場の旅」でした。

自然は特別な場所にしかないわけではありません。
近くの森や河原でも、火を囲み、ご飯を炊くだけで、
心と体が静かに調っていきます。

大磯は空の広さを感じる場所。そして、山と海が近い場所。

 

情報

ファミリエ大磯キャンプ場

12月頃からはミカン狩りも近くでできるようです。

サツマイモの収穫がはじまっているようで、既に近くの農家さんがキャンプ場近くで売っていたりするそうです。運転しながら目をひからせてみてください。

Familier OISO CampField - ファミリエ大磯キャンプ場
神奈川県大磯町にあるキャンプ場。小田原厚木道路の大磯ICから車で約10分

小田原厚木道路の大磯ICから車で約10分。 湘南の丘陵地。丹沢の山々に囲まれたフィールドは、四季折々の顔を覗かせます。 西側には富士山 南側には湘南の海が見える 自然あふれる場所。都心からも近い場所です。

 

場所&アクセス

小田原厚木道路の大磯ICから車で10分。
東名高速道路「秦野中井IC」から車で約15分。
JR東海道線 大磯駅からはバス停「黒岩公民館前」で下車、徒歩10分程度です。

〒259-0105 神奈川県中郡大磯町黒岩705-1

090-8808-5001

管理棟営業時間
9:00 ~ 18:00
チェックイン
12:00 ~ 17:00
チェックアウト
10:00
デイキャンプ
11:00 ~ 16:30

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました