心と体 「集中力を奪うのも、取り戻すのも“香り”だった。―ヨガで活かす香りの記憶とアロマ習慣」 集中が乱れた、その理由は「香り」だったある日、ヨガレッスン後にある方がこうつぶやきました。「レッスン途中にある匂いを感じてしまい、集中が途切れてしまいました…」香りに敏感な人は特に、周りの環境の香りや、他人の香水、柔軟剤、整髪料の香りによっ... 2025.07.17 心と体
心と体 やさしさと境界のバランスとは?「信じる=背負わない」という選択 やさしさの罠「優しくしたい」「力になりたい」。そう思って誰かの悩みや痛みに寄り添っていたはずなのに、気づけば心が重たくなって、自分の生活が乱れてしまっていた...。そんな経験はありませんか?それは、共感と「境界」が混ざってしまった状態かもし... 2025.07.16 心と体
健康 Detoxもしたい、でも食べたい、でも食欲が落ちてきた夏におすすめのスープ 夏本番!しかし、2023年の夏は7月から徐々にというより急激に40度近い暑さの日々に突入しました。すでに暑さに疲れ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか。はやくも疲れ気味の身体におすすめ!豆のスープについて、作り方とともにまとめてみまし... 2023.07.31 健康食
健康 生クルミのはちみつ漬け 暖かくなってきて、食材の保存の見直しをしています。生のクルミを食べきっていないことに気づきまして、保存方法と簡単な食し方を考えました。ちょうど非加熱のはちみつの在庫もありましたので、生クルミのはちみつ漬けにして保存を効かせたいと思いました。... 2023.02.28 健康食